低GI食品とダイエットの関係性

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高橋良宗です。

今日は低GI食品とダイエットの関係性についてお話させて頂こうと思います。

結論からお話すると、低GI食品は血糖値の上昇を緩やかにしてくれる為にあります。

血糖値の上昇が緩やかだと、

満腹感を持続してくれたり、

インスリンの分泌を抑えてくれます。

食べ物のを例を挙げると

・玄米

・オートミール

・さつまいも

・パスタ

・ライ麦パン

などがあります。

基本茶色い炭水化物と覚えて貰えると分かりやすいかと思います。

逆に高GIの炭水化物を摂取すると、

インスリンがどんどん分泌され、

満腹感が得にくくなってしまい、

もっと食べたいという現象が起こります。

ですので、ダイエットをする際は

積極的に低GIの炭水化物を摂って頂けると良いかと思います。

いかがだったでしょうか?

低GI食品がダイエットにとても有効なことが

分かって頂けたかと思います。

ダイエットは大変ですが、少しでも楽しみながら頑張りましょう!

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です