朝の有酸素運動が痩せやすい理由

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高橋良宗です。

今日は朝の有酸素運動が痩せやすい理由についてお話しさせて頂こうと思います。

ダイエット関連のことを調べたことのある方は、

YouTubeやInstagramなどでも朝の有酸素が痩せるというのを

一度は目にしたことがあるかと思います。

それは一体なぜなのか?

結論からお話しさせて頂くと、

糖質ではなく脂肪が使われやすい状態にある為です

運動をする時は基本的に糖質代謝という、

糖質を主なエネルギー源として先に使われる代謝のことをいい、

糖質がなくなって来ると、脂質代謝という

脂質をエネルギー源として使われる代謝のことを言います。

朝の寝起きの状態では、

前日に食べたものが寝てる間に消化され、

体の中が空になった状態なので、

空腹の状態で有酸素運動をすると

脂質代謝が優位の状態になっております。

この状態だと、体の脂肪が使われやすく、痩せやすいと言う話です。

ちなみに朝の有酸素運動はセロトニンの分泌(幸せホルモン)を

促進してくれる為、

メンタルにも良い影響をもたらしてくれます。

いかがだったでしょうか?

朝の有酸素が痩せやすい理由をお話しさせて頂きましたが、

人それぞれライフスタイルがあるので、

やれる時や、やりたい時にやって、

継続させることが1番大切です!

楽しくダイエットに取り組みましょう!

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です